こどもの力。
こどもってすごいもんで
タイ人にものすご~い鳥取弁で
話しかけてます笑
相手に臆することなく
伝わると信じて話していく。
「おじさん、たべてみてー!」
わけわからん実をおっちゃんの
口の中に突っ込み
「おいしい??」
って君はすげぇな。勇者と呼ぼう笑
それをちゃんと食べる
おっちゃんの器のでかさたるや、
すげぇ!
今日は、ホテルから
一旦、空港に戻り
空港からパタヤ行きのバスに乗車。
空港ターミナルから
バス🚌までの道のりを
全くもって知らんくせに
ずんずんずんずん行ってしまう大地。
バス会社のおっちゃんは
そんな大地の手を優しくとって歩いてくれ
なぜか、残りの二人も
別のおっちゃんと自然に手を繋ぎ
仲良くバスまで到着。
私はそのとき
「お母さん!!ちゃんと
こどもみてくれないと困りますよ!」
とかいう言葉をかけられるかと思っていて
ものすごく予想外かつ、うれしくて!
「自分の子は自分で守る」は
当たり前のことかもしれないけど
周りの大人がこんな風に優しく、
とてもナチュラルに助けてくれると
きっと育てやすい社会になるんじゃないかなと思った今日の前半でした。
パタヤ編に続くー。
0コメント